「眼福」

米津玄師において、水は悲しみを表している場合が多い。

「Lemon」の雨しかり、「海と山椒魚」の海しかり。

 

そうすると不思議なのは「眼福」だ。

 

「水のないバスタブ」は悲しみのない場所なのに

外は雨が降っている。

そして曲全体を奇妙な淋しさが覆っているように感じる。

 

もしかしたら外=現実世界で

「水のないバスタブ」はまだ悲しみを知らない過去=思い出の中なのか?

かなうはずのない「また明日」を知っているからこそ

「あなたの居る未来」が本当はないんだと知っているからこそ、

「あたしはそれで眼福さ」と歌うのだろうか。

 

窓をつく雨音が結構うるさい今夜

そんなことを思ってみる。